ケノンは家庭用脱毛機の中でも認知度が高く人気のある家庭用脱毛機です。
そんなケノンの特徴や実力について詳しくチェックしていきたいと思います。
目次
ケノンが家庭用脱毛機の中でも人気がある理由!
家庭用脱毛機を検討している方なら一度は聞いたことがあるかもしれない、ケノンですがどうしてこんなにも人気なのでしょう?
その理由について検証していきたいと思います。
本体価格 | 69,800円(税込) |
---|---|
カートリッジ(標準) | 照射面積:7㎠ 寿命:30万発~300万発 |
強さ設定 | 1~10段階 |
脱毛部位 | 全身可 |
①照射しやすいヘッド部分
ケノンの最大の特徴でもある、カートリッジ部分はなんと面積が7.0㎠(3.5㎝×2.0㎝)!
追加購入のエクストララージカートリッジならなんと9.25㎠もありますよ!
やはりヘッド部分の大きさというのは家庭用脱毛機を選ぶ上で重要な要素になります。
ヘッドが大きいとコスパも良い♡
照射部分が大きいとまず照射する回数が少なくなります。
それだけ照射回数が減るとコスト的にも経済的です。
また照射回数が少ないということは、それだけ脱毛の時間も短縮できるということになります。
そのためケノンは家で全身脱毛したいような方にはピッタリの家庭用脱毛機なのです。
照射部分が四角なので打ち漏れが少ない♡
ケノンのカートリッジの照射部分は四角になっているので、照射した部分がわかりやすく、うち漏れが少ない設計になっています。
打ち漏れは照射後1~2週間でわかることが多いので、打ち漏れを減らすことで脱毛の効率もアップします!
②カートリッジの種類が5種類!
ケノンは光の発射する部分であるカートリッジが取り換え式になっています。
そのためカートリッジを別途購入することによって、全身の用途にぴったりの脱毛をしていくことが可能です♡
対象箇所 | 価格 | 照射面積 | 照射回数(Lv.1) | 追加購入 | |
---|---|---|---|---|---|
プレミアムCT | 全身 | 標準装備 | 7.0㎠ | 300万回 | 20,200円 |
エクストラ ラージCT | 全身 | 6,200円 | 9.25㎠ | 20万回 | 10,900円 |
ラージCT | 全身 | 4,400円 | 7.0㎠ | 20万回 | 8,800円 |
ストロングCT | ヒゲ・V | 無し | 4.5㎠ | 85,714回 | 10,900円 |
スキンケアCT | 顔 | 4,200円 | 4.5㎠ | 20万回 | 7,900円 |
ケノンは5種類のカートリッジの種類があるので、重点的に脱毛したいところがあればカートリッジを交換することによって脱毛効果がさらにアップします
部位別カートリッジの使い分け
『顔』におすすめのカートリッジ
顔は皮膚が薄く、肌トラブルが起きやすいうえに隠せない部位になりますので美肌効果もある顔専用の美顔スキンを使用するのが良いですが、上記のカートリッジを使用する場合は、照射範囲が狭いプレミアムかラージを使用すると細かい部位への照射が可能です。
男性のひげなど濃くて硬い毛を脱毛したい場合は、出力が強い方がいいのでストロングが効果的ですが、普段より弱いレベルで照射するようにしてください。
『胸』におすすめのカートリッジ
広範囲の部位になるので、プレミアムかエクストララージがおすすめです。
乳輪部分を照射する際は、色素沈着により光が反応しやすより弱いレベルでの照射するようにしてください。
『腹・背中』におすすめのカートリッジ
どちらもかなり面積が広い部分になるので、エクストララージがおすすめです。
ただし、背中の照射は自分では見えにくく、届きにくい部位なので鏡を駆使して行うか第三者に手伝ってもらう必要があります。
『脚』におすすめのカートリッジ
太ももは面積が広いのでエクストララージがおすすめですが、すねなど面積が狭い部位はプレミアムかラージを使用すると良いです。
『腕』におすすめのカートリッジ
面積が狭いのでプレミアムかラージの使用がおすすめですが、上腕部分はエクストララージで照射しても問題ありません。
『脇』におすすめのカートリッジ
面積が狭く、皮膚が柔らかい部分になりますのでプレミアムかラージでの照射がおすすめです。
『指』におすすめのカートリッジ
面積が非常に狭い部位なので、無料オプションのまゆ毛脱毛器が付いていれば、1本1本抜きながら脱毛すると良いですが、無い場合はストロング以外のカートリッジでは上手く脱毛できない可能性がありますので、ストロングで脱毛する際は照射レベルに注意して使用してください。
『VIO』におすすめのカートリッジ
面積が狭くデリケートな部位になりますので、濃くて硬い毛なのでVラインはストロングでレベルを低くして照射してもいいですが、痛みが気になる方はプレミアムかラージを使用すると良いです。
また、IラインやOラインに関しては色素沈着部分も多いのでストロングでの照射はおすすめできません。かなりデリケートな部位なので、プレミアムかラージを使用していつもよりレベルを低くして照射してください。
公式からしかカートリッジの追加購入ができない?
ケノンは家庭用脱毛機の中でも本格派の脱毛機で、カートリッジを取り換えることによって何回でも脱毛することが可能となっています。
しかしこのカートリッジの購入は公式から新品で購入した方のみとなっています。
中古販売で購入した方はカートリッジを追加購入することができないため注意が必要!
中古の方がお買い得でも、カートリッジを使い切ってしまったら本体も使えなくなってしまうんだね…長い目で見たら新品の方がお得なんだね!
③まゆ毛脱毛も可能♡
最新ケノンの場合、まゆ毛脱毛も可能な機能付きとなっています。
まゆ毛を一度整えてしまえばしばらく生えて来ないのは嬉しいですね…!
顔の毛穴も目立ちにくくなるし、一石二鳥です!
まゆ毛脱毛も可能
キャンペーンなどでまゆ毛脱毛器も無料オプションで付いてきますが、他の脱毛器とは違い毛抜きのように1本1本の毛を挟みながらしっかりと脱毛できます。
さらに、高周波の効果を利用した脱毛機能なので、通常のカートリッジが使用できないデリケートな場所や指の毛などの狭い部分の毛でも脱毛が可能です。
ケノン家庭用脱毛器の使い方・機能
ケノン家庭用脱毛器を購入したら、ケノン本体以外に以下の付属品がついてきます。
- 脱毛器スーパープレミアムカートリッジ(付属)
- まゆ毛脱毛器付(オプション)
- ゴーグル
- 保冷剤×2個
- 電源ケーブル
- 取扱説明書(保証書付)
- 付属品収納バッグ
※オプションは、その時のキャンペーンによって異なります。
ケノンの使い方
1.伸びた毛はシェービングして短くする
まずは、ムダ毛をカミソリや電動シェーバーなどで剃ります。
ここで、脱毛効果を十分に発揮するために、1mm程度伸びている状態にするのがコツです。剃り過ぎたときは、翌々日くらいに照射するといいです。
2.カートリッジを装着する
カートリッジを装着するときはきちんと奥まで押し込んで、ぐらつきが無いか確認してください。きちんと差し込まれていない状態だとしっかり照射されずに脱毛効果が弱まる可能性があります。
3.本体の電源を入れる
電源を入れた際に、画面に「脱毛モード」という表示が出ているか確認します。
また、照射する前にディスプレイに表示されている「照射レベル」の確認も必ず行うようにしましょう。
4.照射部分を保冷剤で冷やす
光を照射する前に、部位を保冷剤で冷やします。
ケノンの家庭用脱毛器は冷却機能が搭載されていないので、毛が濃い部分ほど光が反応しやすいのでしっかり冷やす必要があります。
冷やさずに照射すると、肌トラブルになる可能性がありますので照射する部位を見ながら保冷剤を当てる時間を調整しましょう。
5.照射口は肌に密着させる
ハンドピースを肌に対して平行にしっかり密着させて照射します。
最初は低いレベルから照射していき、お肌の状態を見ながら段々レベルを上げていきましょう。
ショットモードを自動にすると、ハンドピースを肌から離さずにスライドさせるだけで楽に照射ができます。
6.保湿をする
照射後は、保冷剤で肌を冷やして24時間程度は紫外線に当たらないようにしてください。夏など外に出るときは日焼け止めを塗るようにし、なるべく紫外線を避けるようにしましょう。
ケノンの家庭用脱毛器は、脱毛サロンと同じ光脱毛になるので使用後は肌が乾燥しやすくなります。照射後にしっかりと保湿するすると、毛が抜け落ちやすくなるなど脱毛効果も得られます。
ケノンの機能
ケノンには、「連続ショット機能」と「自動照射機能」が付いていますので、それぞれの機能をご紹介します。
連続ショット機能について
ケノンのオプションで、一度の照射で何度光を発するか設定できます。
連続ショットは、シングルショットの光を分割して照射を行うので威力が抑えられます。そのため、肌の弱い人や肌トラブルにならないか不安な人、痛みに弱い人には嬉しい機能です。
設定しているレベルよりも肌への負担や痛みを軽減してくれます。
また、産毛などメラニン色素が薄い毛に対しても効果があります。
シングルショットでは黒くて濃い毛などメラニン色素に反応しやすいのに対して、連続ショットは光を分割して照射しますが、一か所に対して何度も当てることになるので産毛などの毛にもダメージを与えて脱毛できます。
シングルショットと連続ショットを使い分けて行うと脱毛効果を得やすくなります。
自動照射機能について
ケノンのオプションでショットモードを【自動】に選択すると、ハンドピースのボタンを押さなくても肌に当てたままスライドさせるだけで光を照射してくれる機能です。
連続ショットと違い、1ショットの威力は下がりません。
自動照射が向いている部位は、手動だとボタンを押すのも難しい「背中・おしり・腰・太ももの裏」など手が届きにくく、見えにくいところに使用すると良いです。
逆に、VIOや顔などは皮膚も薄く、お肌もデリケートな部位になりますので手動で1ショットずつ丁寧に行うようにしましょう。
自動照射は面倒くさがりの人にとっては便利な機能ですが、きちんとお肌を保冷剤でしっかりと冷やしながら見える部分は1ショットずつしっかりとハンドピースを肌に平行に押し付けながらやった方が脱毛効果は得やすいです。
ケノンで長期的な脱毛効果も♪
ケノンは光脱毛を使った家庭用脱毛機なので永久脱毛ではありませんが、人によってはある程度の期間抑毛効果があるようです♡
- 1か月照射で半年ほどの抑毛効果が♡
- 皮下の毛も無くなるので毛穴が小さく見える♡
カミソリを使った自己処理だと、皮下に毛が残っているのでその毛が透けて見えて黒くプツプツになっていることがありますよね。
しかしケノンなら毛根から脱毛することができるので、毛穴に毛が残らず、肌のキメが整って見えるようになっちゃうんですよ♬
美肌を目指す人にとっても、家庭用脱毛機ケノンはおすすめなんです♡
部位ごとのショット数と期間目安
部位 | ショット数/1回 | 期間 |
---|---|---|
顔(ひげ含む) | 20~30発 | 2年以上 |
顔(顎下) | 20~30発 | 1年 |
胸・腹 | 約200発 | 2か月 |
腕(二の腕から肘下まで) | 70~90発 | 3~4か月 |
肩・背中 | 約200発 | 3~4か月 |
おしり | 約100発 | 4~5か月 |
脚(太腿から膝下まで) | 320発 | 6か月 |
VIO | 10~20発 | 10か月以上 |
ケノンの家庭用脱毛器を使って全身脱毛をする場合に、1度でどのくらいのショット数が必要か部位ごとにまとめました。人によって面積は異なりますので目安となりますが、プレミアムカートリッジで全身脱毛すると1回で約1000発必要になります。
また、2週間に1回のペースでプレミアムカートリッジで照射し続けた場合に、「自己処理が楽になる」には上記の期間がかかるようです。
部位や毛の状態によって個人差はありますが、3回目くらいから効果を感じられる人もいます。かなり期間と回数はかかりますが、目安の期間を超えるとほぼ脱毛完了し、わずかに細い毛が生えるだけとなった人も多いです。
サロンに通う必要がないので、手軽に自宅で出来ますが自分で脱毛するのが面倒という人には向いていないです。時間はかかりますが脱毛効果はありますので、とにかく根気よく継続することが大事です。
推奨する照射レベル
ケノンの家庭用脱毛器は、レベル1~10の段階で調整できます。
毛の濃さや太さ、硬さなど毛の状態や肌質によっても人によって異なりますので、自分の肌の状態を見ながら照射するようにしてください。
痛みを我慢して高いレベルで照射すると肌トラブルになるリスクがあります。また、部位別に照射レベルを使い分ける必要がありますので、それぞれの部位を脱毛するときはレベル1から照射して徐々にレベルを上げていくようにしましょう。
とくに、ストロングカートリッジは照射威力が強いので、使用するときは照射レベルに注意してください。
ケノンのストロングカートリッジがすごい!
ストロングカートリッジは、レビューを投稿すると1週間ほどで届きます。
ストロングカートリッジの特徴
- 全カートリッジの中で、最強の照射威力がある
- 照射口サイズ:縦1.5cm横3.0cm
- 照射回数:約8.5万発(照射Lv.1)
- 価格:10,900円(本体同時購入で6,200円)
- キャンペーンによっては、レビュー投稿で無料になる
ストロングカートリッジは、ワキ・VIO・指・ヒゲなど毛が濃くて狭い部位に向いています。ストロングカートリッジは何といっても照射威力が高く、通常のカートリッジでサロン1回分の効果を得ようとすると4回~5回くらいの照射が必要といった感じですが、ストロングカートリッジだと1回でサロン並みの効果を実感できます。
ただし、照射威力が高いので取り扱いには注意が必要です。
ストロングカートリッジの注意点
照射威力が高いので、使用する際は照射レベルに注意しましょう。
照射レベルが高いと肌がヤケドするリスクがありますので、まずはレベル1から試して肌の状態を確認して徐々に上げることをおすすめします。肌が弱い人は無理に使用するのはやめましょう。
また、ストロングカートリッジを照射すると肌にバチっと痛みを感じるといった声も多いので、保冷剤でしっかりと冷やしてから照射すると痛みを軽減できます。
それでも痛いときは、他のカートリッジを使用するようにしましょう。